わたしが実家を出てから買ったもので、あると便利だなあと思うもの、買ってよかったものをまとめました。これから一人暮らし・二人暮らしを始める方はもちろん、実用的なプレゼントとしてもおすすめです。
Google HomeとSwichBot


定番だけどあると便利ですね。気に入って実家にも買いました。SwichBotも装備すれば家中のリモコンをGoogleHomeで操作できるようになります。
ちなみにGoogleHomeめっちゃ音質いいのでスピーカーとしても優秀です(うちではもっぱらスピーカーとして機能しています)。
うちでよく使っている機能
・今日の天気は?(たぶん一番聞いてる)
・3分測って
・この曲何?
・テレビつけて
・エアコンつけて
・〇〇(店)何時までやってる?
詰め替えそのまま
これさえあればシャンプー、リンス、ボディソープの詰め替えパックをそのまま使えるという代物。詰め替えで買った方が安いので、長期的に見たらいい投資になると思います。
なによりもポイントは吊り下げ収納というところ。ボトルで置くより掃除がラク。水がたまらない構造になっているのでカビないんです。
ちなみに、重力の恩恵か?これにセットするとシャンプーがきれいに使い切れます。あまりにいきなり無くなるのでびっくりするくらい(笑)あの、シャンプーの最後の方の、どう考えてもまだ残ってるのにポンプを何度押しても出てこないイライラ……からも解放されるのです!!
ケシポン
個人情報の目隠しスタンプです。シュレッダーより手軽で、ゴミも散らかりません。特に女性でマンションやアパートにお住まいのみなさん。個人情報ほいほい捨てたら怖いですよ。万が一ゴミ袋を漁られたら……宛名は必ず消してから捨てるようにしましょうね!
マキタの掃除機
掃除機だけは多少お金をかけてでもコードレスにするべきです。コードがあるかないかでは掃除の頻度が(腰の上げやすさから)圧倒的に変わります。
マキタの掃除機は見た目・機能性・価格どれをとってもおすすめです。モノトーンでスタイリッシュなデザインなので、インテリアもじゃましません。たくさんモデルが出ていますが、マンション・アパート住まいであればこれ↓が最適解だとおもいます。
ポイント
・安い
・軽い
・充電が早い
・パック式(バケツ式よりもパック式の方が楽です)
すべてバランスが良いモデルです👏🏻
バスケットいらず
わたしは半潔癖症でも〜〜とにかく排水溝の掃除をしたくないので(笑)、排水溝のゴミ受け皿捨てました。代わりにこの「バスケットいらず」を着けてます。汚れたら袋を捨てるだけ、ついでにリングもさっとスポンジで拭いておけばテキトーにしてても汚れません。使い捨てなのでコストはかかりますが、掃除する手間を考えたら安いです。
唯一気になるのはこの色。笑 白か灰色の出してくれないかな。
立つまな板(ひのき)
まな板ってひたすら邪魔ですよね?! この子は自立してくれるのでとにかく便利。調理中にちょっと立てておいてまた使うこともできるし、洗った後も立てておけば勝手に乾きます。そのまま出しておいても気にならないデザインで(木のまな板ってちょっとおしゃれじゃないですか?笑)、収納の場所も要りません。
わたしが使ってるのはこれ(正方形でかわいい)↓
!-- START MoshimoAffiliateEasyLink -->
もうちょっと大きいのはこれ↓
ほかにもこれいいよ〜っていうのがあればぜひ教えてください!
お読みいただいてありがとうございました。