橋口幸生さんの『言葉ダイエット』を読みました。
まず感想を一言でお伝えします。
めちゃくちゃ良かった!!!!!
読もうと思ったきっかけ
twitterで見つけたこの記事↓を読んで興味を持ちました。 dentsu-ho.com
正直、はじめは「なるほどね〜」くらいでした。
でもいったん意識し出すと、そこら中に蔓延している「させていただけないでしょうか」が気になるように。
「ご相談させていただけないでしょうか」
「お電話させていただけないでしょうか」
「ご確認をさせていただきたく、メールを送らせていただきました」
たしかに弊社も「させていただけないでしょうか」に溢れている!!!!
すっかり「させていただけないでしょうか」アレルギーとなったわたしは言葉ダイエットを決意。アマゾンでポチるに至ったのでした。
得られた知見
・一文一意(一つの文章に書く内容は一つに絞る)
・1文は40〜60字以内
・修飾語を減らすと読みやすくなる
・「発見」がある文章は面白い
・読みたくなる文章は「導入」「展開」「まとめ」で構成する
など。
ほかにもたくさんあるんだけど、あとはぜひ手にとって読んでみてください。とにかくためになります。「言葉ダイエット」はもちろん、そこから派生して「読みやすい文章」「人を惹きつける文章」のテクニックも充実しています。すごい。有料noteだったら10,000円くらいすると思う。笑
まとめ
特に新社会人のみなさんは必読です(今、後輩に何かプレゼントするとしたらわたしは間違いなくこの本を選ぶ)。
この世から一刻も早くクソ長いビジネスメールがなくなりますように。
ちなみに、同じコピーライター著者だと『伝え方が9割』も読んでいます↓ が、個人的には『言葉ダイエット』の方が内容が厚くて面白かったです。
www.senazilla.com